SFC高 最終ミーティングに向けて - February 15, 2020
- Design Project Community
- 2021年2月15日
- 読了時間: 1分
更新日:2022年1月3日
こんにちは!
今回「環境プロジェクト」のNEWSを初めてお伝えできるということで、今学期の活動の流れをざっくりとお伝えしていければと思います。

そもそも、今学期私たちが一緒に活動したきっかけは「高校生からの声かけ」でした。学校唯一の有志団体として活動している環境プロジェクトのメンバーが登下校バスで通っている「地域について全然知らなかった」という危機感から、同じく地域で活動をしているCDPの活動に興味を持ってくれたことが始まりです。
長期目標の「SFCを地域の学校にする」に向けて「遠藤地域の中で1つ自分が好きなところを見つけて次学期に繋げる」という学期テーマを掲げ、ここまで11回オンラインでのミーティングを重ねてきました。
今学期の活動が残り2回となり、現地でのフィールドワークを予定していましたが緊急事態宣言の延長を受け再度延長となってしまいました。
3月の宣言明けを待ちわびながら高校生が率先してコンテンツを出してくれたり、オンラインで地域の人に取材をしたりと「今できること」を積み重ねています!学期末の発表に向けて、改めてここから活動をしていきたいと思います。
ではまた!!
筆者:青木
Comentários